無料簡単お見積り LINE@

求人応募問合せLINE LINE@

  • HOME
  • コラム
  • 工場床を清潔に長持ちさせるための塗料選びと塗装方法の重要性

工場床を清潔に長持ちさせるための塗料選びと塗装方法の重要性

塗装が剥がれた床

工場の床は熱や油にさらされ傷みやすく、日々衝撃や摩耗の激しい環境におかれながら、メンテナンスを行うにも営業を止めることができないため、そのままになっているという工場が多いのが現実です。
工場の床を長期休暇の前に、自社の社員でホームセンター等で塗料を購入し、塗装を行っているという会社様も多いですが、工場床はその用途にあった塗料を正しく塗らないと、短期間で塗膜が剥がれたり、ボロボロになってしまったりする恐れがあります。

今回は、工場床の塗装における塗料選びと正しく塗装することの重要性についてお伝えします。

工場床を塗装してもすぐ剥がれる理由

理由: 下地処理が不十分である

下地処理をせずに塗装面を塗り直しても塗膜がしっかり接着しないため、すぐに剥がれたり汚れたりします。
先日、年に1回社員で塗装を行っているものの、「すぐ剥がれる。汚くなる。」というご相談を受けました。費用を抑えるために自分たちで塗装を行っているようでしたが、すぐに塗装が剥がれ毎年塗装しているとのことで、結果的に時間とコストがかかっているとお話しされていました。

工場床がはがれたままにしていると不衛生な印象を与え、働く意欲と生産性の低下、不動産価値の低下につながってしまう

工場床の塗装に使う塗料は用途によって変わる

劣化させる要因
  • ・砂糖や水を取り扱う
  • ・油を使う
  • ・火花が飛ぶ
  • ・フォークリフトや車両が往来する

劣化させる要因によって
塗料の種類、塗膜の厚みは変わる

工場とひとえにいっても床を劣化させる要因、床にかかる負荷は工場によって違うため、使用用途によって塗るべき材料が変わってきます。工場床を塗装する塗料は実にさまざまな種類があり、機能も異なります。また、塗膜をどれくらいの厚みにするのかも重要です。

例えば、とある車の整備工場では塗膜が薄く、スパナを落としただけで穴が開いてしまう状況でした。表面に空いた穴から空気が入り込むとコンクリートの腐食が進んでしまい、補修工事が必要になる場合もあります。

工場の床を塗装する塗料の選択肢

塗装した床

一般的な塗料は「厚膜型エポキシ樹脂」と呼ばれるものですが、種類によって機能はさまざまです。
今回はABC商会様の材料でご説明致します。

厚膜型エポキシ樹脂の機能の一例: 「ケミクリート」の場合

特徴
  • ・防滑性
  • ・耐薬品性
  • ・抗菌性
  • ・耐電性
  • ・重量物走行耐性
  • ・耐熱水衝撃性
ご提案例
  • 食品工場:耐熱水衝撃性、抗菌性が高い塗料
  • 薬品工場:耐薬品性、高抗菌性が高い塗料
  • 車の工場:重量物走行耐性が高い塗料

このように、工場の用途によって塗料の特性を考えた上で最適な塗装材をご提案します。

水性硬質ウレタン系塗り床材の一例: 「タフクリート」の場合

特徴
  • ・耐久性を追求
  • ・点の衝撃に強い
  • ・摩耗に強い
  • ・耐熱性
  • ・砂糖、水などの腐食に強い
ご提案例
  • ・厨房
  • ・食品工場
  • ・冷凍(下限-30℃)・冷蔵庫
  • ・熱水洗浄・蒸気洗浄を行う床

「タフクリートMH」の特徴

メリット
  • ・水性材料(有機溶剤不使用)で臭いも発生しない
  • ・施工時間が短いので、稼働を止めに食品工場、厨房で改修に適している
  • ・1度施工するとはつり取るまで使える驚異の耐久性
  • ・メンテナンスは洗浄だけ!
デメリット
  • ・強靭すぎるため撤去するのが大変
  • ・費用が他の塗料と比べて高め
  • ・今後工場の用途が変わる可能性がある場合、撤去費用が掛かる

このように、お客様の現在の工場の用途だけでなく今後についても伺った上で、塗料の提案をさせていただきます。

お問い合わせ・お見積りは、03-6809-6031

正しい塗装を長持ちさせる秘訣

最適な塗料を選んでも、塗装方法が正しく行われなければ耐久性を下げてしまいます。
例えば、工場の場合は油汚れなどがこびりついているため、その上から塗っても塗膜は定着しません。
塗膜を剥がしてコンクリートの脆弱な部分を剥がし、接着剤をつけた上で塗装を行っていきます。「いかに不純物をなくして塗り直すことができるか」が重要です。

研磨機による下地処理の様子
▲研磨機による下地処理の様子
不陸の著しい箇所にはあらかじめ凹み補修を行ってからパテ補修を行う
▲不陸の著しい箇所にはあらかじめ凹み補修を行ってからパテ補修を行う

工場床塗装の課題「営業を止められない」

塗装し直したいが、工場は止められない…とお悩みの経営者の方、営業を止めなくても大丈夫です!フロアエージェントにお任せください

フロアエージェントでは、営業を止めずに塗装を行うために段階的に分けるプランをご提案しています。
工場全体をブロックに分け、日を分けて順番に少しずつ塗装を行っていくなどです。

フロアエージェントにご依頼いただいたお菓子工場の一例

劣化させる要因
砂糖
主な劣化場所
窯下のコンクリート
作業状況
1回の塗装は10平米ほど、営業に支障がないようにスケジュールを組み、工場が休みの日に集中的に作業を進めた
→数年で補修・塗装を完了!

フロアエージェントは過去の施工実績に基づいて、プロの職人がスケジュール管理を行いますので、お客様の状況に合わせてスムーズに工事を進めることが可能です。

お問い合わせ・お見積りは、03-6809-6031

工場の床塗装の単価

工場の床塗装の単価:3000円~6000円/平米

※上記は目安です
※100 ㎡以下、300 ㎡以上、500㎡以上、1000㎡未満、2000㎡以上、3000㎡以上、5000㎡以上、10000㎡以上など平米数によって単価は異なります

工場床の汚れ、劣化のお悩みはフロアエージェントまで

お客様に満足いただける工場床を仕上げるには、職人の腕だけではなく、十分なコミュニケーションと汲み取る力が不可欠です。

職人たち

弊社ではオーナー様や工務店、設計士との打ち合わせを入念に行います。どのような床をお望みなのか、共通認識を持って作業を進めていくことをモットーとしております。
また、その意匠性の高さから左官仕上げは店舗、戸建とさまざまな建物に取り入れられています。意匠性と同じぐらい大事なことは耐久性です。弊社では、ヒビが入りづらい床を長年追求してまいりました。

塗料はもちろん、施工方法によって耐久性は大きく左右されます。
ヒビが入りづらい工場床をお求めの方は是非ご相談ください。

お問い合わせ・お見積りは、03-6809-6031