スラブレーターの施工においては、締め固め間隔60cm以内の設計とし、5秒〜15秒程度の充填を可能としました。
1. 3本同時運転可能
作業員1人でφ60mmの強力バイブレーターを最大3本同時稼働締固め不足を解消しながら、1人分の労働力で複数人分の成果を発揮。
2. 柔軟なバイブレーター構成
使用本数は1〜3本で切替可能。アタッチメント交換によりφ40mmにも対応。現場の規模や構造、コンクリートの状態に応じて柔軟に対応可能。
3. 長時間バッテリー駆動
高性能バッテリーにより連続2時間稼働。予備バッテリーと交換を繰り返し、1日中の施工にも対応可能。
4. コードレスで高い操作性
配線なしで動作可能な完全コードレス設計。4輪タイヤでスムーズな前後移動。60cm間隔で移動しながら効率的な施工が可能。
- HOME
- 建設DX化のコンクリートバイブレーター、スラブレーターで省力化施工
建設DX化のコンクリートバイブレーター、スラブレーターで省力化施工

スラブレーターが強固な床面をつくることが可能な技術として、強力なエア抜き、適正な滞留時間、挿入間隔があります。スラブレーターは、1人で最大3本のバイブレーター(45径または60径)を同時稼働させる自走式のコンクリート締固め機です。熟練工不要で操作が簡単、気泡除去による耐久性向上と作業の省人化を両立し、品質確保と効率化を実現する次世代型のコンクリート強力締め固めマシンです。
現場の省人化と業務効率化を実現するコンクリート締め固めバイブレーター
作業者の負担を大幅軽減!コンクリートバイブロボット、スラブレーター
スラブレーターを使用しない一般的なコンクリート打設には、バイブレーターによる締め固めが大切ですが、従来の有線バイブレータを使用した場合、数人の作業員と、更にそのケーブルをもつ作業員が必要となり、その分人員の確保も必要となります。 スラブレーターは1人で最大3本のバイブレーター(45径または60径)を同時稼働させる自走式のコンクリート締固め機です。熟練工不要で操作が簡単、気泡除去による耐久性向上と作業の省人化を両立し、品質確保と効率化を実現する次世代型のバイブレーターです。



省人化を実現する建設ロボットスラブレーター!JASS5に準拠した施工が可能!


3本のコンクリートバイブレーターで強力な床面を形成
スラブレーターが強固な床面を形成する技術として、強力なエア抜き、適正な滞留時間、挿入間隔があります。それらを包括する密実コンクリート施工を省人化し1人作業で実現します。
スラブレーターは、物流倉庫・工場・商業施設、公共インフラ、その他耐久性能が求められる現場または、省人化を必要とする土間、スラブ現場など、面積の大小問わず使用可能です。
建設現場の課題を解消!建設DX化・デジタル化を推進するスラブレーター
✔️ 品質向上
• JASS5規格を満たす振動時間の確保により、
ジャンカ・豆板・ひび割れを防止
• 高密度の締め固めが可能
→ 構造物の耐久性向上
✔️ 省人化
• 線持ち不要。作業員1人で3本同時運転
→ 省人施工に最適
• 専門職が不足している現場でも対応可能
✔️ 作業者負担軽減
• 背負う必要なし → 腰への負担大幅軽減
• 長時間打設でも作業者の疲労が少ない
✔️ 生産性・工期短縮
• 従来の1/2〜1/3の時間で締め固め完了
• 打設スピードに遅れず、全体工期を短縮可能

製品名: | スラブレーター(slabrator) |
製造・開発: | DXマテリアル株式会社 |
構造: | 4輪タイヤ式・バッテリー駆動 多本バイブレーター同時稼働型 |
用途: | コンクリート打設時の締め固め作業専用マシン |
駆動方式: | バッテリー式(コードレス) |
連続稼働時間: | 約2.5時間(交換式バッテリー) |
操 作: | 電源ON/アーム上下/バイブ個別起動 |
バイブレーター径: | φ60mm(アタッチメントでφ40mmに変更可) |
同時稼働数: | 最大3本(1~3本へ切替可能) |
構 造: | 4輪タイヤ・可搬型(走行アシスト付き) |